BAKERY TERRACE Arietta

宮崎県日向市のおいしいパン屋さん、アリエッタ

  • アリエッタまでの地図
  • 個人情報保護
アリエッタのパンの美味しい食べ方
美味しい食べ方のご紹介 美味しいパンを食べる下準備
フランスパン編

■フランスパンの美味しい食べ方

◆ガーリックフランスや明太フランスなどハードなパンは、食べやすい大きさにカットし、トースターで2~3分温める。 シチューやスープのお供にも○

◆バタールは、3センチくらいスライスしたパンを濡れたペーパータオルで包んでそのままトースターに入れ 通常のトーストタイムよりも少し長めにセット。

◆マヨネーズを塗ってこんがり焼いたベーコンとレタスをサンドしたり、クリームチーズやお好みのジャムを付けるのもおすすめです!

◆買ってから時間が経ったフランスパンは表面に水をつけて弱火のオーブンに入れるとおいしくなります。表面に水をつけた後は、100度で予熱をかけたオーブンへ5分くらい入れます。外側がかりっとしていれば食べごろです。まだ柔らかい時は1~2分追加するなど調整しながら行って下さい。

フランスパンイメージ

■フランスパンの保存方法

水分が飛ばないように、お好みの厚さカットし丁寧にラップをする。さらに、ビニール袋に入れて密封。 お召し上がりになる場合は、冷凍のままラップをアルミホイルに包み直して、あらかじめ暖めたオーブントースターでアルミホイルごと入れて焼く。

【フランスパンをカットせずにそのまま冷凍する場合】 解凍時は、霧吹きなどで軽く水をかけ、水分がなくなる前にすぐオーブントースターで焼くのがおすすめです。
解凍目安は一ヶ月以内です。

フランスパンイメージ2
食パン編

■食パンをもっと美味しく!
 トッピングに様々な組み合わせをご紹介!

◆マーガーリンまたはバターでシンプルに。食パンに4カ所くらいの切り込みを入れてからマーガーリンを塗ると中までじわぁ~っと染み込むのでおすすめです♩

◆クリームチーズ×リンゴジャムやイチゴジャム、ブルーベリージャム!クリームチーズとフルーツジャムの相性は抜群です!

◆さけフレーク×マヨネーズ×チーズで簡単朝食に

◆バター×マヨネーズ×レタス×ベーコン これは外しません!

フランスパンイメージ

■食パンの保存方法

味や香りを新鮮な状態に保つには冷凍がおすすめです。一枚ずつラップに包みビニール袋に入れ冷凍。お召し上がりになる際は、冷凍のままオーブントースターへ。

少し手間がかかりますが、いつまでも美味しく食べられますように(^^)

フランスパンイメージ2

↑ PAGE TOP へ

パンの美味しい食べ方 パンの美味しい食べ方

★★お知らせ★★

■2018年7月13日UP
夏のドリンク始めました!
大容量満足サイズ!
フロートにも変更できます(^^)
是非ご利用ください☆

アリエッタ外観 ベーカリーテラスアリエッタ

ベーカリーテラス アリエッタ

〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋字木原
16432-1
営業時間: 6:30~18:00

アリエッタまでの地図はこちら

お店までの地図はこちら >>

  • TOP
  • パンの紹介
  • アリエッタのこだわり
  • おいしい食べ方
  • 店舗案内
  • お客様の声
  • お問い合わせフォーム
  • 個人情報の保護
CopyRight© BAKERY TERRACE Arietta All Rights Reserved.
日向市のパン屋さんアリエッタ